前の10件 | -

お店を開業する時は初期費用を安くしましょう。 [◆飲食店開業法]

今日は、これからお店を開業したいという人にお話します。

まず、最初から借り入れを多くして初期費用をかけるのはやめてほしい。

お店を借りる時に、いい場所を選ぶと当然保証金や家賃が高くなる。

借り入れが多くて、家賃が高いと支払いに追われてしまう。

その他、内装や外装にお金をかけすぎて借り入れを増やしてしまう。

自分のお店というのは、自分の理想的なお店を作りたいのはある。

しかし、かっこをつけたいためにお金をかけすぎる経営者は多い。

自己資金が有り余るくらいあるならいいのだが、自己資金が少なくて

借り入れが多い場合は、後々返済に困ってくる。

おまけにお店が暇になってくると、もう終わりだ。

返済もできなくなり、閉店に追い込まれてしまうのである。

だから、開業する前にしっかりと計画的に進めていかないといけない。

自己資金のこと、場所選びやメニュー作り、ファザードの作り方。

ファザードや内装などは、自分で作れそうな部分は自分でやれば

お金はかからない。

僕は、自分のお店の看板などは自分で書いている。

看板屋さんに頼んだら高い。メニューもデザイナーに頼んだら高い。

そういうものは、ある程度は自分で作ることをお勧めします。

お金をかけないといけないところには、お金をかけて

かける必要のないところには、お金をかけない。

無理して、自分の理想のお店を作り上げて、

あとで苦しい思いをしないように心がけて開店して下さい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

飲食店で失敗しにくい開業法 [◆飲食店開業法]


最近飲食店で、お店が潰れることが多く入れ替わりが激しい。


あなたの街でもコロコロとお店が変わっている場所あるのではないですか?


これは、開業した時に失敗しやすい方法を実践してしまっている場合も多いのであります。


当然立地条件もありますが、立地のいい所は借りるための初期費用も高く

家賃もたかいものです。


お店を開業する場合、なるべくリスクを抑えて開業したいものです。


しかし、どうやれば最小限のリスクで開業できるのかわからない。


これからお店を開業しようというあなたには大事なことです。


立地条件が悪いところでも、お店を流行らせることはできます。


とことんまで経費を抑えて開業して、毎月の人件費もかからず

経営を大成功とは言わないまでも失敗しにくくする。


飲食店開業で大失敗しないためにも読んでおいて下さい。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

客単価が上がらなくて困っている店主さん。 [◆質問集]

あるお店の店主さんから、お店の客単価が上がらないとの相談があった。


今日は、客単価を上げる方法を考えてみましょう。


商品の値上げをすれば、簡単に客単価は上がるだろう。

しかし、値上げをすれば今までのお客さんが離れてしまうのが怖いものです。


そこで、今すぐにでも出来る方法はといいますと


●ドリンクをすすめる。(タイミングよく勧めないと不快感を感じるので気をつけて下さい)

●ファーストオーダーの時に、お店のお勧め料理の注文を促す。

●明るい接客をして、お客さんの気分を盛り上げてもらいたくさん飲んでもらう。

●メニューの中に季節メニューなどの差し込みメニューを入れる。

●セット販売をする。

●食べてほしい料理のメニューの位置を変えて多くの注文を促す。

●割引なしの販促活動で1品多く食べてもらう。


まだまだ挙げればたくさんあります。


今すぐ簡単にできることは、上記に書いた感じです。


これなら、今日からでもすぐにできるのではないかと思います。


まだ、やっていないなら今日から実行してみて下さい。


少しでも客単価が上がってきますよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

暇なお店の落とし穴 [■繁盛店になるための大切なこと]

暇なお店が、ついついやってしまうことに安売りというものがある。


お店が暇になってくると、「自分のお店は高すぎるんじゃないか」


だからお客さんが来ないんじゃないか?


そんなことを考えてしまう。


そして、商品を安くしてしまう。


そうすると、安いものを欲しがるお客さんが集まる。


そんなお客さんは、安いから来店しただけで

値段を元の値段に戻したら、お客さんは来なくなる。


1時的にたくさんお客さんが来たが安売りしているので

忙しいわりには、儲かっていないのです。


それを続けていくと個人店の場合は赤字が続き潰れてしまう。


だから、安売りはやってはダメです。


大手チェーン店だから、安売りしてもやっていけるだけなんです。


安売りを考える前に、まずは集客方法を考えて行動しましょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

お店の店長がテレビばかり見ているお店 [★暇なお店からの回復]

お店にテレビを置いているお店は個人店に多いですね。

暇なお店を見ていると、店長がいつもテレビを見ている姿が外から見える。

これでは、お客さんが入らなくて当然なんですよ。

お客さんがいなくて、店長がテレビを見ているお店に誰が入りますか?ということです。

こんな風にテレビを使っているなら、テレビはお店から廃止するべきでしょう。

テレビを見る暇があるなら、料理の研究をしたり飲食店の情報誌でお店の情報を得たりするほうがいいですね。

 


タグ:暇なお店
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

POPの書き方を変えただけで商品の出方が変わる [客単価アップ法]

客単価を上げるのに、わざわざ新商品を高額に販売しようと考える人がいるが非常に効率が悪い

奇抜な商品を考えても、なかなか売れないというのが現状だ。

こんな時に、どうすればいいのか?

それは、既存の商品をさらに販売することを考えることが一番いい。

そこで活躍するのが、POPである。

 僕も、お店で今でもやっているのがPOPのキャッチを考えることです。

1つの人気商品をさらに売る。

いい商品なのに売れないという商品を売る。 

例えば、煮込みハンバーグを売ろうと下ときに

ただ単に煮込みハンバーグ●●円と書くよりは

 店長が2日間煮込んで作ったデミグラスソースで作った煮込みハンバーグと書いた方が

高く売れるし、よく売れることは間違いない。

考え方は、いたって簡単だ。 

あなたも、今ある商品でもっと売って客単価アップさせたいならやってみて下さい。 


タグ:POP 客単価
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

口コミこそが一番 [■繁盛店になるための大切なこと]

繁盛店になるためには、口コミが一番ですね。

 一言で口コミといっても、なかなか口コミで繁盛させるのは難しいし時間がかかる。

そう思って諦めてしまっていませんか。

意外と口コミで繁盛するのって早いんですよ。

自慢の料理を考えて作り、お客さんに提供する。

これを真面目にやっていけば、口コミなんて3か月以内で広がりますよ。

特別に奇抜な発想の料理を考える必要なんてないんです。

焼き鳥屋なら、いろいろな希少部位を仕入れて販売するとか、つくねをとことんまで

研究して作り販売してみる。

POPでも、しっかり訴求していけばいい。

僕自身、このつくねで口コミを作り、お店の売り上げを2倍くらいまで上げた経験があります。

あなたも今ある既存のメニューの中から口コミになりそうな料理を研究してみて下さい。

そして、3か月以内に口コミを作り繁盛店へと向かって下さい。

まずは、黒字経営頑張って下さいね。 

 


タグ:口コミ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

暇なお店の理由【言い訳や理由をつけて何もしない人はダメ】 [★暇なお店からの回復]

お店が暇な理由を、何かと言い訳したり場所のせいにしたり人のせいにしたりする。

そんなことしていても、仕方がないことだ。

周りから、「イベントでもして集客したらいい」とか「新聞折り込みしてみたら」とか言われても

そんなことしたって、お客さんが来るはずはない。

なんて言って何もやらずに、いつもお店の開け閉めをして1日が終わる。

そんなことでは、お店は忙しくならない。

毎日暇なら、お店が良くなることを考えて、毎日行動を起こすことだ。

なにか、アクションを起こさないと、何も始まらないよ。

暇なお店のご主人様は、どんなことでもやってみて下さい。

あなたの、一生懸命さや熱意は必ず、周りの人達を動かすことでしょう。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

看板メニューの訴求のし方 [◆売れるメニュー作り]

 看板メニューを売り込んでいるけど、なかなか売れない。

そんな時、あなたはどうしますか?

ただ、メニュー名を書いただけで終わっていませんか?

看板メニューを売るには、いろいろな工夫をする必要があります。

例えば、字を太く大きくしたり、キャッチコピーを入れたりしますね。

そして値付けなども、大切になってきます。

 それに、看板メニューを入れる場所なども売れる条件になりますね。

 とにかく、今売りたい看板商品があるとしたら、あらゆる工夫をしてみて下さい。

そうすることで、客単価も上がり自然と売り上げも上がるようになります。

更に詳しく知りたい方は 

⇒売れるメニュー作りの基礎はこちらをクリック


タグ:メニュー
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

メニュー作りも繁盛には欠かせないアイテムですよ。 [◆売れるメニュー作り]

お店が、繁盛するためにはメニューも大切になってくる。

僕は基本的に、手書きのメニューを作っています。

手書きというのは、非常に魅力的に感じるので有効的です。

しかし、手書きでメニューを作るのは、結構手間がかかるし、ある程度技術がないとできない。

そこで、活躍するのがパソコンです。

僕も、以前はメニュー作成ソフトを使いパソコンでメニューを作っていました。

メニュー作成をプロのデザイナーなどに頼めば、楽ですが最低でも10万円はかかります。

高ければ、20万円~30万円はかかるでしょうね。

自分で作れば、材料代以外は殆どかからないです。

メニューの写真などは、自分で撮るのはめんどくさいというのなら写真を無料で使わせてくれる
サイトなども数多くあるので、そこからダウンロードして使えばいいんです。

こうやって作れば、経費を抑えることができます。

メニュー作り一つで、客単価も変化するし、上手く作れば注文も増えていきます。

その結果売り上げにも影響するということです。

しかしメニュー作りも、写真がきれいで満足したり、デザインがきれいで満足したりしても

作り方の基礎を知らなければ、売れないメニューになってしまいます。

メニューというのは、隠れたセールスマンだと思って下さい。

あなたのメニューに対する思いを、メニューにすべて盛り込む気持ちで作成してほしいのです。

だけど、そう簡単にはいかないのが現状でしょう。

そこで、まずはメニュー作りの基礎を勉強しておくことが大切になってきます。

その基礎を学べば、必ずイイメニューが出来ますよ。

その売れるメニュー作りの基礎がまとめられたマニュアルがありますので紹介しておきます。

メニュー作りの素人の人でも、ポイントさえ覚えれば簡単に売れるメニューが作れますよ。

参考までに見ておいて下さい。

⇒売れるメニュー作りの基礎はこちらをクリック


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。